Yumiの撮影日記 📷春の絶景 なばなの里

Yumiの撮影日記 📷春の絶景 なばなの里

いよいよ桜の季節がやってきました。 この時期に毎年楽しみにしているのが、三重県にある「なばなの里」 です。 なばなの里では一年を通して四季折々の花が楽しめますが、中でも春の美しさは圧巻! 国内最大級の花園 「花ひろば」 に180万球のチューリップと春の花々が咲き誇ります。 チューリップは3月下旬から4月中旬頃まで楽しめますが、特にオススメなのが4月上旬頃の桜との共演です! この時期だけの夢のような風景が広がります。 📷 広角レンズ12-24mm / 24mm🗓2022年4月上旬...
まいちんの撮影レポート「花見山の絶景」

まいちんの撮影レポート「花見山の絶景」

2024年4月5日、早朝のシャトルバスに乗って花見山へ。バスを降りた瞬間、目の前に飛び込んできたのは、色とりどりの花木が咲き乱れる美しい山々でした。期待に胸を膨らませ、花見山を目指して歩き始めます。道中には、菜の花や桜が咲き誇り、鳥たちのさえずりが心地よく響き渡ります。まさに、最高の散歩道です。 最初の撮影スポットは、菜の花と色とりどりの花々、そして青空が織りなす贅沢な風景が広がる場所。広角で撮影することで、その美しい景色を余すことなく捉えました。(8時30分撮影、焦点距離24mm)...
junkoの花旅story•¨•.¸¸♬︎🌸兵庫県のコスモス畑巡り🌸

junkoの花旅story•¨•.¸¸♬︎🌸兵庫県のコスモス畑巡り🌸

🌸稲美町コスモス畑🌸 ☾⋆。𖦹 °✩ 兵庫県加古郡稲美町にあるコスモス畑。町内に10ヵ所以上のコスモス畑が点在していて、いろんなところでコスモスが楽しめそうです。 ここは、お友達からお勧めの場所だと教えてもらったところなんです!私が行った日は満開のコスモスがぎっしり咲いていて、、 特にこちらのコスモスは花びらが大きく〜可愛すぎて撮影に夢中になっていました。 * ੈ✩‧₊˚* ੈ✩‧₊ 📸広角レンズ16~35mm / 16mm🗓️2022.10.20過ぎ   🌸淡路島 国営明石海峡公園🌸 ☾⋆。𖦹 °✩...
Riemiの みんなにも教えたい私が出会えた素敵な風景「栂池編」

Riemiの みんなにも教えたい私が出会えた素敵な風景「栂池編」

国内有数の高層湿原があり、様々な動植物を観察する事が出来る栂池自然園。ゴンドラとロープウェイを乗り継ぎビジターセンターを通り過ぎ少し歩くと見えて来るのがこの風景です。 みずばしょう湿原┈┈˖ ࣪⊹70-200mm / 70mm撮影┈┈˖ ࣪⊹ 思わず声が出てしまう程に美しい大自然の風景が広がっていました。この場所はバリアフリーの木道が整備されているので、小さなお子様連れのご家族やご高齢の方も散策しやすくなっています。私が訪れた日は車椅子の方もいらしていましたよ。...
yukikoのリピートしたくなる花風景「花畑を走る三岐鉄道」

yukikoのリピートしたくなる花風景「花畑を走る三岐鉄道」

新涼の秋が気持ちの良い季節となり、秋の花も次々と見頃を迎えています。 三重県 いなべ市にある「大泉駅」では、例年10月中旬頃からコスモスが畑一面に咲き誇り訪れる人を魅了します。 秋の風を感じながら次はどんな電車が来るのだろうとワクワクしながら待つ時間は、電車撮影の醍醐味ではないでしょうか。 70-200mmの望遠レンズを120mmに設定し、コスモス畑をダイナミックに切り取りました。圧縮効果によって、花々がより密集して咲いているように表現しました。 𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀撮影日 2023年10月22日𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀...